子どもたちや自分のために作ったハンドメイド作品とつくり方をご紹介しています♪   

*スポンサードリンク*

キルティングのお弁当袋(マジックテープタイプ)

写真 キルティングのお弁当袋です。
マジックテープタイプなので子供でも使いやすいお弁当袋になっています。
巾着タイプはちょっと苦手…というお子さまでも簡単にお弁当箱の出し入れができるのでオススメです。 作り方はとっても簡単!短時間でできると思いますのでぜひ作ってみてくださいね♪

製図・断ち合わせ図

写真

材料

写真 【出来上がり寸法】
たて12㎝×よこ22㎝×マチ6㎝

【材料】
キルティング生地 たて40㎝×よこ22㎝
バイアステープ 85㎝程度
(※12㎜巾 両折タイプのバイアステープを使用しています)
マジックテープ 5㎝

作り方

写真 フタになる部分の角にカーブを作ります。
画像のように、カーブのあるものを利用してしるしを付けます。 今回は缶コーヒーのカーブを利用してしるしを付けてみました。
しるしは片側だけで大丈夫です。

写真 写真のように中心より半分に折って、しるしにそって2枚一緒にカットします。

写真 マジックテープをつけます。
ふたになる方(前の工程でカーブをつけた方)は、裏側の端から1.5cmのところにマジックテープを縫い付けます。

写真 袋口になる方(カーブをつけていない方)は、表側の端から5cmのところにマジックテープを縫い付けます。

写真 ふたになる方と袋口になる方、両方にマジックテープを縫い付けた状態です。

写真 袋口にバイアステープを付けます。
キルティング生地とバイアステープを中表に合わせて、折り目より少し内側をミシンで縫います。
※縫い始めと縫い終わりは返し縫いをします。

写真 バイアステープの折り目に合わせてキルティング生地を包み込み、ミシンで縫っていきます。
裏側の縫い目が落ちないように、時々裏を確認しながら慎重に縫いましょう。
※縫い始めと縫い終わりは返し縫いをします。

写真 マチを作る準備をします。
写真のように、袋口側の端から12cm、15cm、18cmのところにしるしを付けます。

写真 まず初めに、袋口側の端から18cmのしるしで谷折りをします。

写真 次に、袋口側の端から15cmのしるしで山折りをします。

写真 最後に、袋口側の端から12cmのしるしで谷折りをします。
折り目が崩れないようにクリップなどでおさえるといいです。

写真 上記の工程でつけた折り目を固定するために、両端を縫います。
写真のように、端から0.5cmの部分を縫います
※縫い始めと縫い終わりは返し縫いをします。

写真 底以外の周りにバイアステープを付けます。
始めと終わりは折り曲げてから縫うので、写真のように1㎝ほど飛び出た状態にしておきます。

写真 キルティング生地とバイアステープを中表にして合わせて、バイアステープの折り目より少し内側を縫います。
※縫い始めと縫い終わりは返し縫いをします。

写真 カーブは、キルティング生地にそって、バイアステープを少し引っ張りながら押さえてゆっくり縫うをうまくできます。

写真 バイアステープの縫い始めと終わりは写真のように折りたたんで縫います。

写真 包み込むように折りたたんでいます。

写真 直線部分は袋口の時の作業と同様に縫います。
カーブの部分もゆっくり慎重に縫いましょう。
裏側の縫い目が落ちないように、時々確認しながら慎重に縫います。
※縫い始めと縫い終わりは返し縫いをします。

写真 カーブはキルティング生地にそって、ゆっくり縫っていきます。
バイアステープを付け終わったら完成です。

写真 完成しました。

写真 お弁当箱を入れてみました。

完成したら、ぜひ投稿してくださいね♪
写真
ランキングに参加しています!
当サイトが参考になりましたら、ポチっと応援していただけると励みになります♪
いつもどうもありがとうございます(*´▽`*)
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
   *スポンサードリンク*

ランキングに参加しています



*スポンサードリンク*


↑ PAGE TOP

inserted by FC2 system