子どもたちや自分のために作ったハンドメイド作品とつくり方をご紹介しています♪   

*スポンサードリンク*

ラミネート生地で作るランドセルカバー

写真 ラミネート生地で作ったランドセルカバーです。
6年間使う大切なランドセルをしっかり守ってくれます♪

材料

写真 【出来上がり寸法】
たて48㎝×よこ28㎝

【材料】
本体 たて51㎝×よこ30㎝…1枚
内側の生地A たて7cm×よこ30cm…1枚
内側の生地B たて12cm×よこ30cm…1枚
平ゴム 8cm…1本

作り方

写真 内側の生地Aを縫います。
生地の上下を1cm折って、縫い代5mmで縫います。

写真 縫い終わった状態です。

写真 内側の生地Bを縫います。
写真のように右側が”わ”になるように折り、左から7cm、下から3cmの位置に、幅3cmになるよう生地を切り抜きます。

写真 切り抜きが終わったあと、生地を折ったままの状態で、写真の赤い線のところ4ヶ所に、それぞれ1cmの切り込みを入れます。

写真 切り込みを入れ終わった写真です。

写真 内側の生地Bを広げて、切り込みに沿って1cm折り込み、赤い線の部分を縫い代5mmで縫います。

写真 写真を参考にして、生地の幅が広い方を1cm折って、縫い代5mmで縫います。

写真 内側の生地Bを縫い終えた状態です。

写真 ランドセルカバーの下になる部分の角に、カーブを付けます。
写真を参考にして、本体生地に、内側の生地Bを中表になるように、合わせます。

写真 左側が”わ”になるように、本体生地と内側生地Bを重ねた状態で、半分に折ります。

写真 生地が4枚重なっています。

写真 角にカーブの印を付けます。
今回はガムテープの丸みを利用しましたが、ガムテープの代わりに、コップなどでも良いです!

写真 生地がずれないようにクリップではさみ、4枚一緒に先ほど付けた印のところをカットします。

写真 写真を参考に、本体生地に内側の生地AとBを、縫い代1cmで縫い付けます。
内側の生地Aは上から12cmの位置に、内側の生地Bは下にピッタリ合わせて縫います。

写真 縫い終わったら、写真のように下のカーブのところに、切り込みを数ヶ所入れます。
糸のところまで切ってしまわないように注意してください。

写真 写真のように、内側の生地をひっくり返します。

写真 外周を1cm折って、縫い代5mmでぐるっと縫います。

写真 ランドセルカバーの上になる部分を仕上げます。
中心の位置がわかるように、本体生地を半分に折って、中心部分に折り目を付けます。

写真 上の部分を縫います。
まず1cm折って、再度1cm折って、縫い代2mm(内側の方から)で縫っていきます。

写真 中心部分に来たら、平ゴムを半分に折って、挟み込んで縫います。
ゴムの部分は簡単に取れないように、何回か返し縫いします。

写真 上の部分を縫い終わたら完成です。

写真 下の部分もキレイに仕上がっています。

写真 完成写真です♪

写真 ランドセルに付けてみました。

写真 内側の写真です。

完成したら、ぜひ投稿してくださいね♪
写真
ランキングに参加しています!
当サイトが参考になりましたら、ポチっと応援していただけると励みになります♪
いつもどうもありがとうございます(*´▽`*)
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
   *スポンサードリンク*

ランキングに参加しています



*スポンサードリンク*


↑ PAGE TOP

inserted by FC2 system